川越八幡宮
創建約1000年!御祭神は第十五代天皇の応神天皇
・御際神/誉田別命 ほむだわけのみこと(第十五代応神天皇)
通常私はそのままの感じを受け取りたいので、神社の下調べはしていかないのです。いった後に『ああそういうことか』など照らし合わせるのが、『うふふ』と楽しいのですよね。今回は、なんだかほんわかしている神社の空気感。なんと創建1000年!こちらには優しい神様が根付いておられるのではないか?となんとなく感じております。
個人的には、このフワ〜んと落ち着いた優しい感じ・・縁結びの神社かなあ?という印象を受けたのですが(都内だと恋愛は愛宕神社がムンムンだなあと感じました)


実際に調べてみるとこの神様は『頻繁に巡行し、領地の視察や婚姻による新たな氏族と繋がるなど武勇伝が多く、出世や成功、家運隆昌の象徴として源氏の氏神にもなっている(Discover Japanより引用)』との事。つまりは『出世の神様』ご利益が強いとの事ですね。
ただHPを調べると『再会の木』というものがあり『好きな人との再会や良縁、まだ見ぬ人との出会いをお祈りください』との事!おお〜やっぱり〜!良縁や恋愛もお願いできそうですね〜!
創建1000年、パワーのある場所・神様だと感じるのですが、ガツガツした感じじゃない。これは・・恋愛系?と思うほど、ほんわかした雰囲気。なるほど、でも考えてみれば『出世』も色々なご縁があってこそ。そういった幅広いご縁を繋げてくださる神様なのではないかなあ?と思いました。私も事業を行なっている身として、度々これからも訪れたいものです!こちらの優しい雰囲気、好きです!!


目の神様がいらっしゃる&お稲荷様は必ず参拝を


こちらには、目の神様がいらっしゃるんですよね!驚き!目の病気に悩まれている方にもおすすめです。しかも眼病平癒とともに、『目は心の窓』との事。心も健やかに、心の目も健康にという意味ですね。素敵だなあと思います。心眼も磨き、濁る事がないようにしたいものですよね。
そしてこちらのお稲荷様は、とても清々しく素敵。私は神棚に伏見稲荷様を祀っておりますので、必ずどの神社でもお稲荷様を探すのですが、とても優しくて生き生きした雰囲気!こちらはぜひ、参拝されてください。
末社・御神徳(ごしんとく)
●川越三峯神社・・・運気上昇、家内安全、商売繁盛、良縁の神様。
●稲荷神社 / 御祭神 倉稲魂神・・・ 商売繁盛。
●民部稲荷神社 / 倉稲魂神(うがのみたまのかみ)・・・足腰健康の神様としてアスリートなどの参拝も多いとの事。(素敵な伝承・物語あり)
●目の神様/大国主命(おおくにぬしのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)…横にある御神木は日本でしか生息しない『目薬の樹々』。心身の目、眼病平癒。目は心の窓とも言われますので、心身健やかに。素敵ですね。
●御神木 厄除桃(しだれ桃)/ 意富加牟豆美命(おおかむづみのみこと)・・・厄除けの神様。可愛い桃の石像と共に御神木がありました。
●ぐち聞きさま・・・聖徳太子のお姿の石像。日頃言えない愚痴をしっかり聞いてくださるのだとか。ストレスが溜まっている方は、お話を聞いてもらいスパッと気持ちを切り替えれそうですね。
●夫婦イチョウ・・・夫婦イチョウからは平成にり、新たな命(乳)が誕生したそうです。神威ある「安産・子宝の乳」に両手で触れて、手を合わせて念じると安産・子宝のご神徳があるそうです。
●葉書の木・・・漢字では「葉書」は、ルーツは樹木からなる「葉」から来てるそう。タラヨウの葉の裏に一度記した文字は永久に消える事無く、昔は恋文や約束事を書き大切に保管していたと伝わっているそう。ロマンチックですね〜。
●菅原神社・・学問の神様。御祭神 菅原道真公。平安時代の学者・歌人だった道真公は高い知識と徳を持ち、今では学問の神様として暑く信仰されています。試験の前などはやはりこちらに出向いてしまいますね!
こうしてみるとたくさんの御神徳。
さすがの歴史ある神社という印象。
改めて、出世・学問・良縁など様々な御神徳を頂戴できる、歴史の深い神社なのだと感慨深いものがありますね。川越に行かれた際には、必ずこちらに参拝される事をぜひお薦めします!
すぐ近くに絶品の焼き菓子屋さん『野里(のり)』もお薦め!
口コミの高さで立ち寄った焼き菓子やさん『野里』。甘党で食べ物にうるさいhanahanaも、あまりの美味しさにやられました・・!タルトは必須!でも全部美味しかったです!行き逃すことないようにお薦めします☆→レポートはこちら!


川越八幡宮 アクセス
※2023年2月現在HP掲載の情報ですので、随時変更の可能性があります。詳細はHPをご確認ください。 『川越八幡宮』 〒350-0045 埼玉県川越市南通町19-3 ●ホームページ→こちら ・インスタグラム→こちら ・FB→こちら ・ツイッター→こちら ☎︎ 049-222-1396(9:00〜17:00) FAX 049-224-4236 info@kawagoe-hachimangu.net 【電車の場合】 東武東上線・JR埼京線・有楽町線 川越駅東口より徒歩約6分 西武新宿線 本川越駅より徒歩約7分 【お車の場合】 関越自動車道 川越ICより約15分 境内が駐車場となっております。(無料) ※駐車場をご利用の際は川越街道側の参道をご利用ください。