明治神宮は明治天皇と皇后の昭憲皇太后をおまつりする神社。
明治神宮はもう何回めなのか・・度々参拝させていただいている神社です。一番初めに参拝した時に感じたのは「格式の高さ」。汚れは入れません。みたいな。なかなか言葉で表すのが難しいのですけれど・・・今回改めて明治神宮について調べてわかったのは「明治神宮は明治天皇と皇后の昭憲皇太后をおまつりする神社。」なんですよね。なるほど、日本という国はやはり皇室というものを大事にしてきた国ですから、おそらく私の知識では考えが及ばないこともたくさんありそうです。この神社に対する信仰や力はとてもとても深いものがあると感じました。初めての参拝の頃は、なにか格式高くて厳格な雰囲気があったのですが、何回か通ううちに入る事を許されたのか?(?)たんに慣れなのか・・・汗 今では明治神宮の自然豊かなパワーをいただくぞ〜!と及び腰にならず参拝できるようになりましたよ。
日本の平和、世界の平和を祈る人の心を包む守りの神社。
明治神宮は初詣では日本一の参拝者数と言われていますが70万平方メートルの広大な鎮守の杜・・ここが埋め尽くされるなんて恐ろしいですね。笑 この広さ・・・何時間かかるんだ。本堂までに。(人混みが苦手な私には永遠に難しい) でもそれでもみんな明治神宮へ行く。おそらく前に書いた「格式の高さ」を皆さんも肌で感じ、理屈では無く、なんとなく年内の締めくくり、お正月の初めは「明治神宮へ行こう」となるのではないかな?と思います。理屈じゃなく、わかる気がしますね。
明治天皇が愛される理由、深い理由がありました。(勉強になった・・)
まさに激動の時代の天皇!
「天皇・皇后を祀る神社」と聞いてまず初めに、いや天皇はいつの時代も敬われるものなのでは・・?(?)と少し思ったのですが、詳しく明治神宮HPを読んで見たところ納得。大政奉還、日清・日露戦など日本がまさに大きく動いた時代目まぐるしく新しくなって行った時代の天皇であり、そのリーダーシップを取られた。ということだったのですね。ユーモアのある方だったとのこと、結構熱いハートを持ち柔軟な方だったように見受けられます。そういう方は強いですよね、いつの時代も。正直天皇家について調べるのはほぼ今までなかったのですが汗 勉強になりました。先日もたまたま別の神社を参拝し、そこは日本の船長を祀った神社。その方が天皇の教育係をしたと記載がありました。天皇の教育係りの方もありとあらゆる人格者や功績者がいて、深い教育を受けるんだろうなあと改めて考えさせられました。素晴らしいリーダーの育成は、日本人にとってありがたい事ですよね。皇后と共に日本のために尽くした方々である、という事です。
明治天皇の「名言集」が・・・熱い!
何を行うにしても、誠(まこと)の道を歩きなさい
いくつか明治天皇の名言(こういうの好き)をご紹介させていただきますね。胸に刺さります。
・日本人としての心を常に磨きなさい。たとえ世の中が安泰の時代であろうとも。
・思い一つで努力すればどんなことでも実現しないわけがない
・空に届きそうなほどの高い山であろうとも、登ろうとする想いさえあれば道はみつかるものだ。
・器の形に従いながらも岩をも通す、水の力に学びなさい
・広き世の中で活躍しようとする者は、細事に心を費やしてはならない
都会の由緒正しい聖地。ここが東京のど真ん中とは・・忘れます!(本当)いつも忘れてる。
明治神宮を出たら現実にはっと立ち返るのですが本当に別世界。いつも思うのですけれど神社の木々ってとても元気で、たまに散歩とかしているとここら辺の木々元気だな〜と思っていたら神社に出たりします。(皆さんも、わかります??)本当になんとなく、で感じることなのですけれどね。今回は朝の7時ごろの参拝でしたがそれでも土日だったからか、ちらほら人はいました。朝の神社参拝は本当に気持ちがいいのでぜひ早朝参拝がおすすめ。そしてその後は美味しいモーニングとかいいですよね。お散歩で歩けば365日という人気パン屋さんがあります。(日比谷公園周辺)明治神宮→365日のコースが大好きなコースになりました。う〜ん、健全!!!明治神宮は本当に守られた場所なんだなと、歩くたびに感じます。ホッとする、日本人ならどこか懐かしさも感じるかも。今回は清正の井戸にはいきませんでしたが、こちらも有名なパワースポットです。(明治神宮内)私が行った時はキラキラ水面美しく、素敵な井戸でしたよ。ぜひ、「明治神宮」まったり参拝してみてくださいね!
●明治神宮 アクセス
「明治神宮前駅」
・東京メトロ千代田線・・徒歩1分
・東京メトロ副都心線・・徒歩1分
「原宿」
・JR山手線・・徒歩1分
住所:〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1−1
電話:03-3379-5511(代表)
※参拝時間は月によって違うようですのでHPで確認ください
●明治神宮HPはこちら